2ntブログ


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

知れば恐ろしい日本人の風習 ゆびきりげんまんはガチで指を切り落としていた((((;゚Д゚))))

dumb-nerves-symbols-fingers_3311877
1: アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 14:42:37.92 ID:fjoYjlZW0
「指切りげんまん」は本当に指を切断していた! 驚きの風習や言い伝え

「夜にツメを切ってはいけないよ。親の死に目に会えなくなるから」

小さい頃、おばあちゃんからこんな注意をされた人は少なくないはずだ。古くから日本に伝わる風習・言い伝えにはいったいどんなルーツがあるのか。
最近、その謎を解き明かした『知れば恐ろしい日本人の風習』(千葉公慈/河出書房新社)という本が発売されたのだが、これを読むと、言い伝えや風習には予想以上に恐ろしい真相が隠されていることがよくわかる。

たとえば、「指切りげんまん」。これはもともと江戸の遊郭で流行ったもので、誓いの証として、男女互いの小指を切断し贈り合っていたことがはじまりだという。
それが「約束守る」という意味に変化して大衆にひろまったのだそうだ。そう、比喩でなく、本当に指を切っていたというのである。これには任侠ヤクザの方々もビックリだろう。

「夜に口笛を吹いてはならない」なんて言い伝えも、恐い。というのも、古くは口笛を「嘯き(うそぶき)」と呼ばれ、その音は神や精霊を招く力があると信じられていたらしい。
また、夜は昨日という時間が死に、明日という時間が生まれる、いわば生死の境界線でもあり、そんなときに口笛を吹くことは神霊的存在を呼ぶことであると考えられてきたのだという。

「花いちもんめ」の真相も恐ろしいかぎりだ。この歌は、花の売り買いをする様子を歌ったものであるという解釈が一般的だが、じつは人間の売り買いの様子を描いた歌という説もあるという。
口減らしのために子どもたちを売ることが普通に行われていた時代
「花」というのは若い女性の隠語であり、歌詞にある「勝ってうれしい」「負けてくやしい」は「買ってうれしい」「(値段を)まけられてくやしい」という意味が含まれていたのではないか、というのだ。
関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

ポチっとランキングクリック

ランキングご協力お願いします。


エログちゃんねる

カテゴリ
ソーシャルリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク Yahoo!ブックマークに登録
検索フォーム
最新コメント
おすすめサイト
アクセスランキング
タグクラウド
2ch 速報R VIP 写真 まとめ 天体観測 DQN 詐欺師 スイス人 峯岸みなみの丸刈り謝罪は武士道の精神 AKB48 ニコ生 唯我 DV PS4 金融 金貸し 騙された 無人島 ヤンキー 土下座 BQN 面接 青雉 ほしのあき ぺ二オク
人気記事
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせ
■ 当ブログについてのお問い合わせは上のメールフォームからお願いします。
■ 相互リンク、相互RSSは随時募集中です。お気軽にお問い合わせください。
■ 当ブログに問題があった場合も同様にお願いします。
カウンター
SEOパーツ
  • SEOブログパーツ