2ntブログ


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

パソコン時代の終わりは思っていたより早い?

あんたがた 2013/01/16(水) 00:38:17.56 ID:7TsFGGAl
米ハイテク市場の調査会社ガートナーによると、世界市場のパソコン(PC)出荷台数は2012年第4四半期に前年同期比で4.9%減少した。
背景にあるのは、単に弱体化した経済というより、構造的変化だという。
タブレット型端末がパソコンの勢力図を劇的に変えたと話すのは、ガートナーの首席アナリスト北川美佳子氏だ。
消費者は古いパソコンを買い換える際に、パソコンからむしろタブレットへ乗り換えていると北川氏は指摘する。
かつて消費者はパソコンとタブレットの両方を持つだろうと想像していたが、今後はほとんどの消費者がタブレットを活発に購入し、クリエーティブな作業や事務的な仕事は共有パソコンで済ませるようになるのではないかとの見方を強めているという。
以下ホームページで
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324050504578243090587310894.html?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesThird


USB加湿器 超音波式 コンパクト 卓上アロマディフューザー Health Fashion UsableUSB加湿器 超音波式 コンパクト 卓上アロマディフューザー Health Fashion Usable
()
Haikau

商品詳細を見る
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 00:38:54.08 ID:???
 
【脱Windows】世界WindowsPC出荷台数、4.9%減の9030万台に。iPadの影響で--Gartner調べ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1358257603/
 

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 00:58:43.12 ID:???
Windowsは資産が莫大だからしばらく残るだろうけど、Macはそろそろディスコンかな

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 01:12:11.33 ID:???
スマホ・タブレットの波に乗り遅れ、おまけにPCの需要が減少しちゃあ、Microsoftは弱り目に祟り目だな。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 01:52:03.13 ID:???
>>4
何だか存在ないな
Microsoft

名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/16(水) 02:10:31.42 ID:cPE4xSvK
dream come true

halogen-type-lights will good,must more enough energy,ocean-wind-erectro-generarter-float-chain to california,i care sicks after can work support.

Meet the Martha Stewart of Marijuana: http://youtu.be/5O9YoT7fVPU

BeverlyHillsCannabisclub

LA hollywood 24/7radio KDAY 93.5 http://tun.in/serBS

CNN International | USA Live TV http://shar.es/4k3vV

united nations,medical share is front of country law

PTA

vegeness

floot-wind-erectro-generater-chain at ocean,rescue ice ground animal grow plants water down make oxygen to space swim

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 02:30:49.83 ID:???
> クリエーティブな作業や事務的な仕事は共有パソコンで済ませるようになるのではないかとの

タブレットを購入するというのはわかるが、
だからといってこの結論は根拠が無いなw

パソコンを使わなくなる人はいるかもしれんが、
使うのに共有パソコンにする理由はないじゃないか。

共有パソコンを使う人=パソコンを使う必要がある人。
使うならば、同時に使いたくなるだろ?

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 02:55:29.83 ID:???
iPadとMacで無双ww
遠隔操作でOSXやWindows、Android動かせます^^
http://i.imgur.com/nwFfM.jpg

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 04:39:39.04 ID:???
PCは必要不可欠、滅びてはならぬ

10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 06:22:36.76 ID:???
>>8
> 遠隔操作でOSXやWindows、Android動かせます^^

そんな機能には大抵の人には必要ないのです。
すごいねー。で?

11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 06:28:37.88 ID:???
滅びはしない、コンシューマのメインストリームでなくなるだけ

12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 06:33:23.46 ID:???
> クリエーティブな作業や事務的な仕事は共有パソコンで済ませるようになるのではないかとの見方を強めているという。

クリエーティブな作業や事務的な仕事は
タブレットでは出来ないと認めてるようなもんだな
これはw

13 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 06:35:13.28 ID:???
PCは滅びぬ、何度でも蘇るさ。







バルス

14 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 06:35:16.33 ID:???
で、どっちみちクリエイティブな作業や事務的な作業はパソコンでやるとして、

パソコンを共有するかどうかはコストと
使用頻度との兼ね合いで決めるもんでしょw

今のパソコン、タブレットPCより安かったりするしねぇ。

15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 09:40:19.48 ID:???
>>13
うわあああぁぁぁぁ~~~~~




Meがああぁ~~~!!Meがああぁ~~~~!!!

16 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/16(水) 09:46:01.67 ID:UduGNm84
>>12
認めてるも何も
俺も家だとタブレットがほとんどだけど、
当たり前の話で、

タブレット使ってる奴だってそれは共通認識。
だけど、家なんてネットしかしねーよ。

プログラマでもないし、デザイナーでも、会計士でもないんだから。

17 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 10:22:57.47 ID:???
ゲームとRAW現像

18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 10:40:57.99 ID:???
タブレットじゃ母艦にならないからね。
普通に今あるパソコンは残る。

19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 11:00:02.07 ID:???
>>18
それもどうかなあ……。iPhoneはGalaxyなんかのスマホユーザー。
20代はスマホだけで使ってる人、すごく多いよ。

それを受けて、appleはiTunesのCloud化を急いだわけだし。

20 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/16(水) 11:30:00.74 ID:+lIs10IS
復活呪文を唱えてみるか…、


  「拡 張 性!!」


…、どうだ効いたか?

21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 12:43:43.68 ID:???
パソコンを作りたくない会社はこんなくだらないステマをしていないで
さっさと作るのをやめてしまえよ。
細々とはいえ需要はある以上、やめたら客を
まるごと奪い取られることになるけどねw

22 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 14:08:37.81 ID:???
>>10
それ泥厨にも言ってくれw
あいつらはAndroidはiOSより出来ることが多いwwと言うから
PCで出来るもっと多いことを示しただけ
一般人には確かに要らないかww

23 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 14:25:32.45 ID:???
スマホ一台あれば他は何もいらない

パソコンも本も紙も鉛筆もいらね
机もいらなきゃ椅子もいらね
固定電話もFAXもいらん
事務所もいらんし、会社もいらん
仕事もいらんし、給料いらん
それが今の俺。

24 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 14:30:40.29 ID:???
>>23
ぎゃあああああ、俺と一緒だ
でも俺はまだMac持ってるよ
会社やめるとき、私物のMacBookをリュックにいれて持ち帰ったな(´・ω・`)

25 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 16:15:30.22 ID:???
>>22
できることが多いのがいいならタブレットなんか使わずにPC使ってりゃいいのになぁ。

26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 16:54:55.32 ID:???
いゃー、パソコンないと仕事はしにくいね
手にとってネットするのはスマートフォンだけど

27 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 16:56:27.38 ID:???
>>22
あの人達は感覚がおかしいもん

PCでやる事、全部スマートフォンでやろうとするんだから
小さな画面でやり辛いってのw

28 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 17:00:12.29 ID:???
手段に拘ってこそギーク魂。

29 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 19:34:23.67 ID:???
Dell 逝ったか

30 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 20:29:18.77 ID:???
タブレットってPCなんじゃないの?

31 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 21:32:27.69 ID:???
昔はタブレットPCって用語があった気がするけど、最近はスレートPCとしか言わないのかな?
タブレットって、形状を指してるように感じるから、タブレットなPCはないと言われると違和感あるね

32 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/16(水) 21:35:22.79 ID:8G60nIOT
パソコンの次の時代は?

33 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 21:43:24.76 ID:???
タブレット時代だろう
うちの母ちゃんもiPad気に入って使ってるしな
XPノートは俺のおもちゃになったな

34 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 22:08:44.94 ID:???
ウチのオカンも同じだわ
同じサイトを定期に見るっていうTV感覚の使い方だからタブレットが最適なんだよ

35 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 22:10:21.35 ID:???
言っておくが、家庭でパソコンが使われなくても
仕事で使ってるならば、パソコンの時代は終わらんぞw

36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 22:14:48.87 ID:???
今はネットの時代だから、ネットを使えばなんでもできるんだよ。
今できないことがあったとしても、少し先の未来で出来るようになっている。

ネットがなくても、iOSアプリみたいにネットが要らないアプリも使える。
そのうち、wordやexcelも動いて、動画編集なんかも出来るようになるだろう。
スペックもバンバン上がる。外部キーボードやマウスも搭載する。

で、思うんだ。


これってパソコンが時代が終わったのではなく
デスクトップパソコンが終わって、
タブレット型パソコンに変わるだけじゃないのかって?

37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 22:18:27.80 ID:???
タブレットPCだろ?
スマホって電話も出来るパソコンだろ?

38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 23:23:44.32 ID:???
オフコンが復活するだけだな。
タブレットこそパソコンの新しい形なんだし。

39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 23:45:40.74 ID:???
キーボードの次はディスプレイも廃止だな。
次世代のPCはディスプレイ不要。これだね。

40 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/16(水) 23:47:37.09 ID:???
勝手に消費者とやらの動向を妄想したあげく主語の不明な人物像の見方を説明とは恐れいったわ

41 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 01:00:18.07 ID:???
タブレット端末の国内市場で、米アップルが昨年12月に初めて首位を陥落した。調査会社BCNが16日発表した。米グーグルの基本ソフト(OS)を搭載した「ネクサス7」を9月に発売した台湾エイスースが急激にシェアを伸ばし、初めてトップに立った。(産経新聞)

42 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 05:00:21.33 ID:???
>>8
えぇと、これはMac上のVMWareでWindowsを動かして
その上でBlueStacsを動かしてAndroidアプリを使ってんのを
遠隔操作してるのか…

43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 08:39:08.33 ID:???
安心のスレタイ捏造板

44 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/17(木) 09:01:11.64 ID:V9VKesxo
正しくは、
パソコンの時代の終わり→個人向けwindowsデスクトップパソコンの終わり

だな。

45 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 09:09:06.11 ID:???
>>44
Windowsに限らないしデスクトップにも限らないだろ

46 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/17(木) 09:44:39.50 ID:V5GRyk7q
>>45
いや、これから一番縮小する(むというか絶滅?)が「windowsデスクトップパソコン」になる。

47 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 12:25:55.12 ID:???
タブレット使えばパソコンなんか古臭くて使えたもんじゃないからな
タブレットがあればなんでも出来る
タブレットを持ったら世界が変わったし
タブレットは凄い

48 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 12:33:59.17 ID:???
ハイスペック=デスクトップ
で安定の時代だろ

中途半端なスペックのデスクトップとか最初から使えたもんじゃないし
それならノートかタブレットで十分

49 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 13:05:00.95 ID:???
いまデスクトップ用のCPUなんて開発してるとこ無いだろ
耳にするのはタブレットやスマホ用のCPUの開発競争のニュースばかり

すぐに性能逆転するのはわけるだろ?

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 13:14:45.13 ID:???
>>49
報道されてないだけでロードマップは公開されてるでそ
性能逆転はないと思う

今年は、PCとAndroid両方の比較ができるベンチマークソフトが出てくるから
はっきりとした性能差を見せつけられるようになると思うぜ

51 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 13:17:15.96 ID:???
千歩譲ってタブレットやスマホ用のCPUしか無くなったとして、
タブでもせいぜい一個しか搭載できないのを、デスクトップの大きさなら複数個積める
どうやっても逆転はない

52 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 13:50:14.19 ID:???
ベンチマークの為に毎回買い替えてください
でないと市場が縮小しちゃいますよー

53 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 13:59:23.27 ID:???
>>42
正解w
Mac版のBluestacksちょっとバグあるから仕方ねえ

PCはマニアが使う時代になってきたのが実感するわ
Macもこれから厳しいかもな(ー ー;)

54 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/17(木) 15:12:42.46 ID:QzBjjYIS
>>51
一般個人ユースでそんな極論は意味ない。

そもそもタブレット、スマホが支持されてる理由は、プロセッサの絶対性能が高いからじゃないから。

55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 15:25:54.41 ID:???
タブレット、スマホむしろ性能削って大成功だもんな
でも最近スマホ、タブレットでPCと同じようなことやろうとするから
おかしな方向に行ってると思うな。
一周してやっぱPCがいいわとかなったらバロス

56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 15:41:45.53 ID:???
性能競争が出来なくなってきたから変なブーム作って逃げてるだけだよ。

57 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 17:31:09.86 ID:???
>>55
たしかに。。。

IntelCPUの省電力化のペースがARMの高性能化の速度を圧倒してるように見えるから
パソコンをスマホとして持ち出せるようになったりするかもだし

外ではスマホ、タブレットとして動いてクレードルに挿すとラップトップやデスクトップとしてそのまま動く
しかもフルスペックのPC向けOSが、とか楽しそうだな

現時点で高性能スマホはPCと値段大差ないし無いとは言い切れない
Atomでスマホ+ラップトップ、Coreでタブレット+デスクトップなら技術的には年内には可能なんじゃないか?

仮にそうなったら、Googleはどうするんだろうな

58 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 17:39:13.52 ID:???
>>57
キーボード分離型のWindows8タブと何が違うんだ、それ

59 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 17:48:23.97 ID:???
いまのCore系のはタブレットってよりタブレットとしても使えるノートPCみたいなもんじゃん
電池持ちも重さも

iPad並の重量・電池持ちでCore系の10インチタブレットがでたらノートとタブレットを完全に統合できちゃうじゃん

Atomはスマホ動作時はWP的なUIで動いて、がっちゃんこしたらノートになってWin8が動くとかね

60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 19:30:57.84 ID:???
数インチのクソ小っせえ画面で作業なんてしたくねえよ
需要はあっても置き換えにはならない

61 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 20:10:07.49 ID:???
まだタブレットのほうの同時期の数字が出てこないから、ピンと来ない人も多いのだろう

62 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/17(木) 20:51:01.22 ID:An1NVS8S
windowsパソコンってリストラされた中高年ってイメージだな。

63 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 22:32:04.93 ID:???
>>15
NTがあぁぁーーーー!

64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 22:32:55.54 ID:???
>>20
ぜんぜん!

65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 22:34:26.58 ID:???
>>23
女もか!?

66 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2013/01/17(木) 23:40:18.02 ID:???
>>20
灰になった

67 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/17(木) 23:46:28.27 ID:???
パソコンの終わり=タブレットPCのパソコン化
だと思うよ。

実際そうなってきてるだろう?

68 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/18(金) 09:55:35.10 ID:KppMY5qs
少なくとも一般家庭ユースでいまさらwindowsパソコンは買わんよなぁ

69 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 10:12:03.46 ID:???
>クリエーティブな作業や事務的な仕事は共有パソコンで済ませるようになるのではないかとの見方を強めているという。

クリエーイティブな作業は集中力が勝負、最低でも日単位で使用できなきゃ現実的じゃない
時間単位で交代なんて本当にチョロイ事務作業以外は無理だろ

70 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 10:48:23.70 ID:???
>>68
それがまだ売れてるんだよ
結局一般家庭ユースではほとんどWindowsパソコン。
それかMacしか選択肢がない。

何故かっていうとだな
今新規購入する層は学生が多い。親が子供に買うわけよ。で親がWindows世代なのと
学校でもWindowsがほとんどって事。
iPhone購入時にWindowsノートも。という人が多いように感じる

71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 11:20:24.77 ID:???
今って年賀状程度なら誰でもタブレットで作れるのかね?
じゃないと家庭からPC無くすのって厳しくね?
俺は年賀状出す相手がいないけとな!

72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 11:23:03.16 ID:???
>>71
できる

73 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 11:38:51.65 ID:???
>>71
年賀状ソフトメーカーがいくつかiOS用の出してるよ。プリンタも最近のはAirPrint対応してるし、とりあえずの事はできるね。

74 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 12:05:41.50 ID:???
パソコン需要減って困るのはマカだけじゃねーの?
林檎信者が言うようにipadががこのまま普及率を上げってったら
元から需要のないマックは数年後には消える

75 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/18(金) 12:35:51.18 ID:56Um8iWh
>>70
個人的感触を言ってるようだけど、あまり一般的な事ではない。

jeitaの統計データ見ると残念ながら12年度はビジネス向けも含めてデスクトップ出荷で2割近くダウンする見込。
当然個人向けデスクトップ販売はそれ以上のダウン、おそらく3割以上減ってるだろう。

唯一macだけは伸びてる。
windowsデスクトップが芳しくないのもあって、年末出たimacの売れ行きが目立つくらい。

みんな個人でスマホやタブレットもって、windowsデスクトップパソコンは買わないみたいだよ。

76 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 14:11:57.60 ID:???
>>70
むしろ学生はMacが好きだろうな
あの年頃は見た目最優先しちゃうからね
見た目がオシャレなノート考えると、MBA持ってデビューだろうなww
俺もiMacG3がオサレといことでMac使いになったしな

77 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 14:13:32.14 ID:???
iPhoneやiPadとの親和性ならMacの方が有利だからな。
母艦として買うならMacという人も多かろう。

78 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 14:44:46.48 ID:???
>クリエーティブな作業や事務的な仕事は共有パソコンで済ませるようになるのではないかとの見方を強めているという。

ねーよバカ

79 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 16:02:28.07 ID:???
シンクライアントってそういう考えだけど
サーバーに処理をさせるから最低限の表示と入力の出来る端末でイナフ

80 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 18:32:50.25 ID:???
どうせWebブラウザしか使ってないんだろ

81 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 21:32:35.42 ID:???
>>75
性能が停滞してるから買い替える必要がないだけだよ。
必要な人はもう持ってる。

82 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/18(金) 22:07:47.63 ID:fSBMFVyH
Macbookは見た目おしゃれだけどタッチに対応してないからなあ。
デスクトップはともかくこれからノート買うならタッチパネルがいいわ。

83 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 22:26:57.25 ID:???
MS信者気味の俺だけど、タブレット形状にならないノートにタッチパネルは必須とは言えないな
というかいらん
タブレットにならない10インチクラスのノートはいらんてなら気持ちは分からんでもないが。。。

84 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 22:45:56.44 ID:???
>>83
その意見は正しい。

だから、タッチパネルとデスクトップ、両方に対応しているOSは
タッチパネルに対応しないといけないんだよね。

85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 22:46:55.13 ID:???
終わりにはならんだろうが、縮小はするだろうね。
正直デスクトップはゲームとかのハイパワーを必要とするものでもない限りいらんしなぁ

>>82
タッチパネルが便利なのは手元で使う時だけだよ
キーボードやマウスより手を伸ばす必要がある場合は3D液晶並に使わない機能になる
したがってこれからノートを買うならタブレットにもなるタイプ一択ということだな

86 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 22:52:22.45 ID:???
喰らうどの容量を増やさないと変わりにならん

87 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 22:55:31.14 ID:???
>>85
タブレットがゲーム出来るほどハイスペックになって、
USBでキーボードやマウスに対応して
大画面テレビに出力できるようになって、
誰の審査も得ないで、好きなアプリを
開発・インストールできるようになれば

パソコンは終わりになると思うよ。

88 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:14:11.36 ID:???
さすがにそうなるころにはパソコンの性能も遥かに上がって、タブレットとは完全に別世界になるんじゃないか
それにタブレットに最も必要なのは稼働時間と耐久性だしのう

個人的にはデスクトップとの連携が一番欲しいが。Wii Uみたいなサブモニタのような使い方

89 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:16:10.92 ID:???
タブレットって手持ちならいいけど置くときに不便じゃん。
つーか、手持ちで使うには重いし邪魔だろ。
手持ちで使いやすいように軽く小さくしたら、今度は画面が小さくて不便になるし。

90 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:19:17.03 ID:???
>>88
稼働時間は外部電源使えれば解決するでしょ。

91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:20:41.30 ID:???
>>89
だからその不便さを解消するのが
外部ディスプレイだよ。

92 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:23:02.11 ID:???
持ちやすいように把手あったほうがいいよな。
下手したら手が滑って落とす危険あるし。

93 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:24:18.33 ID:???
>>91
なんだそれ。
そんなんなら最初から本体にはディスプレイなしでいいじゃん。

94 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:28:16.14 ID:???
>>93
本体にディスプレイがついていたら
持ち運びできるだろ?

外部のディスプレイ、キーボード、マウス、電源が
配置された場所に、移動して使う。
移動しながらも使えるが各拠点に付けば
フルスペックで使える。

それが未来のタブレットの姿だよ。

95 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/18(金) 23:42:02.62 ID:NT7P+iQj
使う層によるだろね
見る側はタブレット
クリエイターはPC

96 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:50:37.75 ID:???
そとではメールなりナビなり書類の確認なり暇つぶしなりに使う。
帰ってきたらゲームなり動画編集なりその他処理が重いことにデスクトップをつかう。
便所や風呂、庭などではタブレットでデスクトップを遠隔表示・遠隔操作する
それがぼくのかんがえたりそうのタブレット

97 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:54:21.11 ID:???
>>95
それだとほとんどパソコンの需要がないだろ

机で操作するのがパソコン
机以外で操作するのがタブレット

98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:55:56.71 ID:???
タブレットを机で操作したら何なのだ?

99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/18(金) 23:57:42.78 ID:???
>>98
タブレット

100 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 00:00:20.83 ID:???
パソコンを机以外で操作したら何なのだ?

101 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 00:01:32.59 ID:???
>>100
寝モバPC

102 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 00:26:44.56 ID:???
持ち運ぶならもっと小さい携帯やスマホでいいだろう。
タブレットなんて中途半端過ぎて居場所ねえよ。

103 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 01:02:32.30 ID:???
7インチタブレットなら持ち運ぶのもありじゃない?
4インチじゃ本を読むにも小さすぎるし
5インチクラスのスマホがどうなのかはわからんけど

10インチクラスのタブレットは机以外の室内用には最適
アウトドア派の絵描きにも良いのかも知れないけど

10インチクラスのタブレットを家の中では使って、本格的に作業する時は机のクレードルに立てるだけで外部モニターやキーボードに繋がって現行のUltrabook以上のパフォーマンスがでる端末がほしい
重量は600グラムまでで、OSはPCOSでタブレット時はタッチ操作に特化した形になるやつね

外出時は悩むな

104 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 01:59:40.57 ID:???
>>102
普段どうしておけば良いのか迷うよねw
持ち運ぶにも大きいバッグが必須になるしw

105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 02:12:39.67 ID:???
タブレットは家、外でも使えるよ
スマホは小さすぎて不便、電池も持たねえ
DVD一枚入るバッグは最低限持ち歩くだろう
手ぶらで会社行くやついる?
家はiPad、外はiPadmini、スマホはルーター代わりだな

106 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 07:43:37.81 ID:???
外で使うったって野外で使うなら
バッグよりポケットに入ってるほうが便利だろ。

107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 16:09:51.77 ID:???
野外ってどこのクソ田舎だよ
今時バッグ持たないのはおっさんとヤンキーだけだろう

108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 16:23:31.05 ID:???
屋内でもどこに置いておくのか悩むよねw
本棚に立てておくのが正解かな?w

109 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 17:54:58.65 ID:???
知人ドザはKindle、iPadは本棚、
MBAはスリープ運用で雑誌ラックに入れてる
意識してないだろうが使い方がスマートだな

110 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 19:07:40.43 ID:???
>>1
2000年前後も「パソコンはテレビに吸収されるか」って珍説をマスゴミがこぞって取り上げていたのはいい思い出。

10年経ってテレビがパソコンを吸収するどころかテレビ自体の存在が(ry


この手の「※※の時代は終わるのか」という一種の終末思想って
だいたい10年スパンで到来するよな

111 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/19(土) 19:37:10.39 ID:???
置けるようなテーブルあるならノートが便利。
歩行中、手持ちならタブレットは大きすぎる。
帯に短し襷に長し、とはよくいったものだな。

112 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 04:01:37.48 ID:foVuE768
コンピュータそのものは絶えないでしょ?使う端末の種類が変わったというだけでさ。

113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 04:44:29.29 ID:???
いまどき端末なんて不便だろ。

114 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 10:57:03.82 ID:63Xs79v0
>>110
勘違いしてるみたいだけど、テレビの存在自体はまったく揺らいでないよ。
安くなりすぎて日系メーカーの採算ラインに乗らなくなっただけで。

115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 12:40:26.69 ID:???
危ういのは日本のテレビ局、ってのが正解だな

116 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 12:45:15.19 ID:???
そうかあ?
テレビって誰か見てる人いるのかという感じだが。
俺も周りもテレビのテの字もない。

117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 12:53:26.65 ID:???
おまえのまわりではな 

118 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 12:54:18.18 ID:???
>>116
親や祖父母の世代を考えてみろよ。

119 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 13:28:17.22 ID:???
2chだって一次情報はテレビに頼ってるし、俺はみてないけど誰かが見てるというのは分かる。

120 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 13:45:17.62 ID:???
それはテレビ屋がアピールしにきてるだけなんじゃねーの。
実際、テレビなんて不要だろ。

121 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 13:48:12.50 ID:0xcz7nBX
京都府と京都市で電子教材開発のヤフーのニュースが読めない。
中みたいときどうしたらいい?


やっぱり、自治体だから、そのうち公募とかある?
おいしい話だから表にださないとかありうる?

122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 14:43:54.70 ID:???
実際家電量販店でのテレビ販売の割合は右肩下がりで絶賛降下中だわな。
マスゴミは地デジ特需とエコポイントによる需要の先食いが原因と言って自らの非を
かたくなに認めようとしていないあたりテレビの復権なんて夢のまた夢の話だけどな。

そのテレビを取り巻く情勢を冷静に見極めて逃げ切ったたのが東芝と日立。
逆に逃げ切れなかったのがシャープとパナソニック。
シャープは携帯端末のディスプレイに活路を見いだし始めたけど
パナソニックはどうすんだろうね?

余談だけどシャープとパナソニックを襲った不況の原因はあきらかにテレビ事業への
過度の肩入れにあるのにそのことをテレビだけでなく新聞まで一切報じなかったのは
笑えたわw

そのことをテレビはいいとして、新聞まで報じなかったのはテレビ局と新聞社が株の持ち合いを
認めている先進国の中では日本だけの恥ずべき状況が生み出した珍現象だな。

123 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 15:18:19.61 ID:???
>>120
おまえの説では、ラジオも新聞も不要だろ。
煽りとデマの携帯とnetだけ、と言いたいんだろ?

124 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 15:36:27.04 ID:???
>>123
ラジオとテレビ確かに要らないな
新聞はネット版ありゃ十分

125 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 16:10:09.33 ID:???
テレビ不要派って、なんでそんな必死なんだよw

126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 16:24:17.55 ID:???
映画好きから見たら、9時台からやってる映画全部吹き替えとカットで最低
面白い映画すべて深夜とかアホかよ
国会中継優先して貴重な映画放送カットとかもう死んで欲しい
録画まで頼んで楽しみにしてたのに

127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 16:26:33.22 ID:???
>>125
(-人-)

128 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 18:13:09.53 ID:63Xs79v0
>>124
自分のまわり半径100mだけ見て分かったつもりww

トラックの運ちゃんとかパートのおばちゃんとか、
大勢の人がラジオを楽しんでるよ。

129 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 18:15:53.20 ID:???
インターネットラジオというものもあるんだぜ

130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 19:36:17.10 ID:???
>>125
テレビを買うことの出来ない貧乏な自分を肯定するため
テレビの話題を振れる友人がいないことを認めたくないため

131 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 19:38:28.71 ID:???
テレビなんてクソ安いだろうよw
Surfaceより安いしな

132 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 19:46:47.63 ID:???
>>131
貧乏人はテレビを置く場所すらない
だから机の上にあるパソコン一つで何でもやろうとする。

133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 19:52:44.25 ID:???
windows終了
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

134 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 20:48:46.92 ID:???
テレビメーカーには同情するが、自らコンテンツを育てる努力をせずに
他人(日本のテレビ局)におんぶだっこされてきた点に関しては
反省すべき点が多々あるんじゃね?

いいハード作ってれば寝てても売れる時代なんてとっくの昔に過ぎ去った

135 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 21:59:15.32 ID:???
>>132
テレビを置く場所はあるよ。
別の部屋にね。

ニュースなんかを見るために
わざわざ別の部屋に行きたくないんでね。

自分の部屋は狭いんだ。
君の家の半分ぐらいしか無いと思うよ。

136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/20(日) 22:15:25.13 ID:???
>>29
ああ。。。逝ったな

137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/21(月) 13:11:44.84 ID:???
【IT】「次世代パソコンを“発明”し、イノベーションを起こす」--純利益27%減となった米インテルのCEO [01/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358735606/

138 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 11:03:24.51 ID:3OGcNMOM
タブレットの値段がノートPCより高かったりするからな
そう簡単にPCの終焉があるとは思えないが、、、

確実に「PCがコンシューマ市場の主役の」時代は終わりつつある。

ていうか売り上げ的には今年中にも・・・?

139 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 11:09:08.74 ID:???
>>134
電波周波数帯が有限資源であるのを良いことに
専横独占を築いた放送業界の罪の方が断然大きい。

またコンテンツ開発は既存メーカーにとって
もっとも不得意。なぜなら日本の、しかもメーカーだから。

日本発の世界に通用するソフトウェアづくりは、
ずっと前から言われているが、まだまだまだまだ・・・

140 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 11:25:52.40 ID:???
>>138
ちょっと疑問なんだけど、現状は確かにコンシューマはPCよりタブレットってのは分かる
ただ新しいAtomが出てきて、Win8がタブレットレベルの作業がストレスなく動いて、バッテリーも同程度持つようになったとしよう
価格は10インチタブレット+BTキーボード程度

そうなった時、タブレットとしてしか使えないのと、タブレットとしてもノートPCとしても使えるもの
どっかが請求力あるだろうか?

Win8酷評されてるけど、タブレットとしての使い勝手はそう悪くないし、俺は後者が欲しいんだが

141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 11:34:55.54 ID:???
>>140
冷蔵庫にトースターがついてても売れない。
両方必要な人は両方かうだけの話。
無理に一緒にする必要はない。

142 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 12:00:11.65 ID:???
PCは既に十分に普及してるからタブレットがよく売れるように見えるだけであって、
タブレットがPCに置き替わるわけではない。
砂で満たされた器に砂はもう入らないが、水ならまだ入るということだろう。

143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 12:09:37.44 ID:???
>>142
PCなんて、使ってせいぜい5年だろ。
買い替え需要があるはずで、飽和したのなら、需要は横這いのはず。
これが減っているってことは、買い替え層のうち、一定割合でタブレットに
移行したということ。

144 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 12:09:55.40 ID:???
外では7インチタブ
家ではドックでデスクトップPC
これからの主流になったりしてw
あるいはハイスペックデスクトップにタブをリムーバブル的に使うとか

145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 12:13:26.88 ID:???
XP時代のPCなら一般人には十分だからだろ。

146 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 12:25:39.50 ID:GGWYeZ77
windowsとandroid,iosくらべたら、
デバイスやアプリケーションの開発スピードや関わっている人間の多様さが圧倒的に違う。
これからさらに差がつくだろう。
もう一般個人向けでwindowsパソコンはマイナーだよ。

147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 12:34:14.25 ID:???
>>141
冷蔵庫とトースターならそうだろうさ
でもタブレットとノートPCってそんなに違うものか?
冷蔵庫と冷凍庫かもしれない

少なくともハードウェア的には現行のAtomがノートとしては非力だけどそこまで来てる
そして今年でるHaswellはノートとして十分なスペックを持ち、タブレットとしてはやや電池持ちが悪いくらいまできそう

あとはOSがタブレットとして使用時はタブレット向けのUIとなり、PCとして使用時はPC向けのUIとして動く使い物があったらどうなる?

そこまで来たらもう、冷蔵庫と冷凍庫じゃない?
冷凍冷蔵庫が冷蔵庫や冷凍庫と大差ない価格で発売されたら何を買う?

と言う話

148 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 12:54:49.49 ID:???
>>147
冷蔵庫とトースターのたとえ話はティム・クックの有名な談話だよ。

149 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 13:00:09.18 ID:???
>>140
「分離できてタブレットのように使えるノートPC」と
「キーボードをつけてノートPCのように使えるタブレット」に
本質的な差は無いだろう、一般消費者の視点からは特に。

だから今起こっている「据え置きからモバイルへのシェアの移転」は、
本質的にはそれぞれを得意とする供給者間のパイの取り合いでしかない、
といえる。で、Dellのようにとばっちり的に逃げ遅れる奴もでてくるw

消費者ははそのとき自分にとってお得な製品と環境を選ぶだけであり、
その意味でPCとタブレット/モバイルはゆっくりとした融合の過程にある。
が、それで売り上げが増減する側にとってはやはりこれはひとつの「終わり」には
違いない。

150 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/22(火) 23:18:11.41 ID:???
>>148
その続きを知ってるかい?

■Cook「冷蔵庫とトースターを合体さ…」→ MS「トースターとオーブンの合体は普通だよ」【論破瞬殺】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1358864256/

MSの広報担当者はTwitterで「それはtypoだろう。トースターと冷蔵庫じゃなくて、
トースターとオーブンだ。それはポピュラーなものだよ。」と述べている。

https://twitter.com/fxshaw/status/194912664944787456
must be a typo. it’s not a toaster/fridge.
It’s a toaster/oven. Those seem pretty popular.
Just saying. #win8 #toasterovenFTW

151 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 23:40:21.19 ID:ntVsJFxI
PCは終わらんよ

152 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 00:07:58.58 ID:???
ドコモがPC出しちゃった

【Surface死亡】ドコモ、10.1インチのWi-Fiタブレット「dtab」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1358860583/

153 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 01:19:43.39 ID:???
iPhone、SMS経由でアカウントハックができる方法が公開されちゃったね

154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 03:07:05.05 ID:???
>>150
人の話を勝手に誤字・誤植と断定して話をねじ曲げるあたり、MSらしい。
こんなんで論破(笑)とか有頂天になるあたりドザらしい。

155 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 03:16:47.38 ID:???
>>154
皮肉もわからないのかw

156 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 04:19:58.56 ID:???
トースターと冷蔵庫って
たしかにPCとタブレットみたいに近い存在じゃないもんな

オーブンを使いやすくしたのがトースター
PCを使いやすくしたのがタブレット

そう考えると二つが合わさるのは当たり前だよね

157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 07:33:04.86 ID:???
>>156
>オーブンを使いやすくしたのがトースター

あたまがやさしいね、きみは^^

158 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 07:42:47.86 ID:???
>>155
これが皮肉とは。笑えねえ。
ジョークのセンスもないのがドザ(笑

159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 08:40:08.00 ID:???
コーヒーメーカーと電気ケトルの辺りだろ。
基本的な機構は同じものだが、合体はさせない。

160 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 08:49:15.73 ID:???
そもそもそれは去年の5月の時点のティム・クックの考えだし、状況が変われば考えも変わってるかもしれない
それにティム・クックが常に正しいという保証なんてない
iOS6を平気で世に送り出した張本人で、ティム・クックになってからAppleの株価は下がりっぱなし

161 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 11:05:46.11 ID:???
こんなの進歩でも変革でもない
商売のために掻き乱してるだけだ

162 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 13:41:59.97 ID:???
ティムクック体制で株価200ドル上がってたけどな
今戻ったけど、それでもジョブズ健在時より高いぞ

163 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 13:57:56.93 ID:???
そもそも言ったのがジョブズだろうがクックだろうが関係ないだろ
アップルがあれこれ批判するのは、一社専売で消費者に自由が無いことを誤魔化す方便に過ぎないからな
でなきゃ今でも、モバイル環境の最強は「分厚いPPCノートを抱えて歩く」ってことになるだろ?

164 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/23(水) 21:54:51.80 ID:wPJyRYko
>>160
売るためなら何とでも言うよね。
すこし前までiPodで動画を見たいやつなんていないとか言ってたのに。

165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/24(木) 09:32:38.45 ID:???
多ハード化が進んだだけでしょ
環境が変わればPC業界は進化するだけ

166 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/24(木) 09:57:05.45 ID:wrix4G3J
>>165
その進化に取り残された恐竜が「windowsデスクトップパソコン」。

167 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/24(木) 10:36:55.96 ID:???
すでに絶滅したのが「Macデスクトップ」ってか

168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/24(木) 12:00:30.53 ID:???
タブレット端末は一時のブームじゃないかな。使ってみると使いにくい。

169 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/24(木) 12:53:47.48 ID:GK/GTu8z
パソコンの方が便利で高機能。
タブレットは手軽だが制約が多い。

>パソコン時代の終わりは思っていたより早い?
当分ないな

170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/24(木) 21:09:32.53 ID:???
>>168
現実見ろよw

171 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/25(金) 00:41:49.03 ID:???
AppleもMacは縮小して
タブレットに移行するのかな?

パソコン時代の終わり=Macの時代の終わりでもあると思う。

でもOS時代の終わりにはならないと思う。

172 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/25(金) 20:52:44.37 ID:???
いまだに70年代のOSが主流だもんな

173 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/26(土) 01:55:01.39 ID:???
すげーな70年代のOSが
今もまともに戦えてるなんて。

174 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/26(土) 09:41:30.21 ID:???
>>171
聖書が未だに出版されているように、マカーの聖書であるMacはどういう形であれ売れる。
だって宗教だもの、マカーもよろこんでお布施してるようだし。

175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/26(土) 09:53:00.27 ID:???
何か勘違いしてないか?
旧MacOSもMS-DOSですら1980年代。
CP/Mは70年代からあるけど主流とはとても言えまい。

OSXやiOSのベースになるNEXTSTEPは80年代の終わりごろから。

176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/26(土) 12:25:38.97 ID:???
OSXやiOSってFreeBSDのパクリだろ

177 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/26(土) 12:42:13.63 ID:???
いまだにノイマン型だしな。

178 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2013/01/27(日) 02:28:30.70 ID:???
>>176
パクリじゃないよ、完全にシステムの一部だよ
おかげでWindowsよりはるかに優れているがwww

179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 02:32:14.00 ID:???
WindowsってXeroxのパクリだろ

180 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 05:51:36.13 ID:???
DELLもHPも最近いい話を聞かんな

181 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 08:13:48.75 ID:???
>>179
見た目だけな

182 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 08:23:30.22 ID:???
>>180
シェアの維持に目的が移ってる感じだ
中国から北米市場を守らないといけないからね

183 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 08:30:55.09 ID:???
2012年出荷台数
iOSデバイス 2億台
pc 3.5億台
スマートフォン 7億台

184 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 09:39:59.54 ID:???
>>179
WindowsはAltoをパクったMacのパクり。

185 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 10:28:25.08 ID:???
Macが理想のSmalltalk環境に回帰した今ではWindowsは亜流のまま残っちゃったね。

186 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2013/01/27(日) 14:43:30.84 ID:???
自宅のUSBメモリがEドライブなのに
会社ではFドライブになる不思議

187 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 15:12:21.72 ID:???
Macは会社で使えないな

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 16:44:39.57 ID:???
買って貰えないからなんだよね

189 185[sage] 2013/01/27(日) 17:10:48.64 ID:???
Smalltalk環境とはOSそのものが
プログラミング開発環境(IDE)に
なっているということね。

190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 17:12:29.72 ID:???
カスタマイズできないのに理想的なSmalltalkとはこれいかに。

191 185[sage] 2013/01/27(日) 17:15:33.10 ID:???
Smalltalkはいいぞ。これなんかFinderみたいだろ?昔からこれがあった。
http://www.sra.co.jp/public/doc/GSletter/vol.26/smalltalk/SmalltalkOOABig-12.gif

192 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 17:54:24.48 ID:???
WindowsってXeroxのパクリだな

193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 18:04:26.96 ID:???
OSXってFreeBSDのパクリだな

194 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 18:08:19.52 ID:???
iPhoneはアップルの特許の塊だよ。
マルチタッチとかズームとかピンチ。
今は特許切れになったけどな。

195 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 23:09:21.52 ID:???
>>191
OS9を思い出すな
OS9のインターフェイスは美しかったが、安定性はOSXと比べるとカスすぎた

196 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 23:11:02.70 ID:???
Alto向けには複数のOSがあったことを知らないと「MacもWinもAltoのパクリ」の真の意味は見えてこない。

Lisa・MacのGUIのアイデアは、アラン・ケイたちの暫定ダイナブックOS、つまりSmalltalkのGUIを参考にしている。
http://classes.soe.ucsc.edu/cmps112/Spring03/readings/st76figure3.gif
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/graphicdock/portfolio.gif

ジョブズ達は未公開株譲渡の見返りにこのケイ達のOSを見せてもらい、そこから多くを盗んだ。
具体的にはオーバーラップするウインドウ、カット&ペーストやそれに象徴されるメニュー中心でモードレスな操作、
混在可能なマルチスタイルフォント、ドット単位で編集できるペイントソフトなどの技術がこれにあたる。
ファイラでアイコンを使うアイデアだけは例外で、後にXEROXが販売したStarシステムからパクった。
ソース:「Origins of the Apple Human Interface」
http://www.computerhistory.org/events/lectures/appleint_10281997/appleint_xscript.shtml

なお、テスラーやホーン、ケーラー、少し遅れてケイといった暫定ダイナブックOS開発者達が
Appleへ移籍し、ケイ以外はLisaやMacの開発に関与している。

一方、初期のWindowsのGUIのアイデアは、Cedarという、ケイ達のとは別のGUI OSを参考にしている。
http://squab.no-ip.com/collab/uploads/61/cedar2.png

ソース:「A Tour Through Cedar」
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.105.3163&rep=rep1&type=pdf

ゲイツ達もAltoは見たが、ジョブズ達のように秘密のデモまでは見せてもらえていない。
CedarはStarには似ていたが、ケイ達のOSとは見た目も使い勝手も仕組みも全て異なる。
この開発に関わってGUIを研究していたスコット・マクレガーがMSに移籍してWindows 1.0を担当した。
ただできあがったWindows 1.0はCedarには似ていたがMac程使いよくなかったので彼はクビになってしまった。
http://lowendmac.com/orchard/06/art0825/win101tile2.gif

この後、ゲイツらもマクレガーが推したCedar路線を捨てジョブズ同様ケイらのSmalltalk路線に転換。
Windows 95はSmalltalkで試作されたりもした。右クリックメニューなどはこのとき取り込まれた。

197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 23:18:16.30 ID:???
つまり、どっちもXeroxのパクリだったんだろ。

198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 23:22:08.71 ID:???
Xerox→Apple→MS

正確に言うとこの順番

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/27(日) 23:32:15.47 ID:???
▼NeXTSTEPについて - スティーブ・ジョブズ 1995年のインタビューより
http://web.archive.org/web/20121014214135/http://americanhistory.si.edu/collections/comphist/sj1.html#soft

興味深い話をしよう。アップル時代のある時期、アトキンソン達がゼロックスの成果を見る事を
私に強く勧めてきた。ゼロックスは値上がり必至のアップルの未公開株を買いたがっていたので
その見返りとして我々はゲイツ達は見ることが出来なかった秘密を見せてもらえる立場にいた。

1979年、僕らはゼロックスを訪れそこで「アルト」と呼ばれる(ケイ達が提唱する意味*1での)
「パーソナル・コンピューター」の暫定実装(*2)と3つの中核技術を目の当たりにして驚愕する。
信じられない事にアラン・ケイ達はそれら3つの技術を1976年頃には具現化していたというのだ。
我々がそれらすべてをNeXTSTEP(*3)として再構築できたのはほんの数年前だというのにね。

残念だが当時の僕は3つの大事な技術を目の当たりにしながら、実は1つの技術しか見えていなかった。
グラフィカルなUI。その衝撃があまりに強すぎて残りの同じくらい重要な2つの存在を吹き飛ばして
しまったのだ。結果、GUIのみで残りを欠いたまま出来あがったのがLisaやMacというわけさ。

結局、忘れていた残りの2つの重要性に気づき再発見するのにその後何年もかかってしまったよ。
その残りの2つというのが「OOP(メッセージングによる遅延結合*4)」と「ネットワーク機能」だ。
そう、NeXTSTEPにはこれらがすべて詰まってる。

*1 あらゆる年齢の「子供たち」のためのパーソナルコンピュータ - アラン・ケイ
http://swikis.ddo.jp/abee/74
*2 ケイらの暫定パーソナルコンピュータ環境であるスモールトーク
http://classes.soe.ucsc.edu/cmps112/Spring03/readings/st76figure3.gif
*3 NeXTSTEP
http://www.prepressure.com/images/prepress_history_nextstep.jpg
*4「ソフトウェア工学」は矛盾語法か? - アラン・ケイ
http://metatoys.org/oxymoron/oxymoron.html

200 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2013/01/28(月) 00:33:59.53 ID:???
まあ、確かにパソコン中心の時代は終焉するだろうな
そしてMS独占時代の終焉でもある

201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/28(月) 02:11:00.68 ID:???
いつパソコン中心の時代になったのか?

202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/28(月) 03:22:58.82 ID:???
え、どうやって洋ゲーすんの?
コンシューマなんて絶対かわねーよ?ゴミ

203 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/28(月) 03:28:56.04 ID:???
Linuxつかえばいいよ。Windowsにはいっている
マインスイーパーレベルのゲームが、たくさんあるんだぜ?

あ、Windows 8のマインスイーパーはかなりレベルが上ったんで
ここまでの品質のゲームはさすがにないけどなw

204 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/28(月) 03:30:04.42 ID:???
パンが無ければ、Macでやればいいじゃない

205 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/28(月) 05:02:06.03 ID:3yTLNa3M
ネット、ゲームは今後モバイル機に移行していくのは
わかるけど、パソコン用途で主流は文書作成でしょ
こればっかりはタブレットの操作性じゃ難しいんじゃないの

206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/28(月) 18:26:41.28 ID:???
>>186
変わったことを書くひとだなあ。

207 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/29(火) 03:56:48.50 ID:???
基本、タブレットとか使ってないからわからんが、excelとか使いこなせるの?
普段excelのマクロやVBA使いまくりなんだけど、誰か教えて!!

208 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/29(火) 08:12:14.49 ID:???
>>207
見るだけなら。。。
データ入力するなら物理キーボードのほうが圧倒的に上というか、それなりに入力するのにタブレットオンリーで使うとか狂気の沙汰

209 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/29(火) 15:58:25.22 ID:gYDMobPG
ハーバード中退よりリード中退の方がクリエイティブな訳が良くわかるな、ビルは記憶力が良過ぎたんだw

210 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/29(火) 16:03:35.73 ID:gYDMobPG
>>207 大量入力ではキーボードに軍配、と言うか産業機械装置だしキーボードw

マクロの設定は良くわからないが手書き入力に最適化された表計算ソフトで初めて入力した時はちょっと感動しました。

211 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/01/29(火) 18:41:52.62 ID:???
キーボードなんかBluetoothかなんかで繋げばいいじゃん
持ち運びでコンパクトなやつがいいなら
二つ折りやら、ゴム製で丸めるやつとか、卓上投影ヴァーチャル型とかあるやん

関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

ポチっとランキングクリック

ランキングご協力お願いします。


エログちゃんねる

カテゴリ
ソーシャルリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク Yahoo!ブックマークに登録
検索フォーム
最新コメント
おすすめサイト
アクセスランキング
タグクラウド
2ch 速報R VIP 写真 まとめ 天体観測 DQN 詐欺師 スイス人 峯岸みなみの丸刈り謝罪は武士道の精神 AKB48 ニコ生 唯我 DV PS4 金融 金貸し 騙された 無人島 ヤンキー 土下座 BQN 面接 青雉 ほしのあき ぺ二オク
人気記事
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせ
■ 当ブログについてのお問い合わせは上のメールフォームからお願いします。
■ 相互リンク、相互RSSは随時募集中です。お気軽にお問い合わせください。
■ 当ブログに問題があった場合も同様にお願いします。
カウンター
SEOパーツ
  • SEOブログパーツ